ゆっくりMovieMaker3入力を自動化するExcelVBAマクロ【ゆっくり解説】

サンプルマクロ
200行まで実行出来ます
Yukkuri3rev02

注意
エクセルファイルを保存したときに、以下のようなメッセージがうざく出る場合があります。

メニューでファイルを開いたところにブックの検査というのがありますので、

「これらの情報をファイルに保存できるようにする」をクリックしてください

参照設定

コメント

  1. Gen より:

    はじめまして。今までの質問に僕の症状がなかったので、質問させて頂きます。
    現在ゆっくりムービーメーカー3を使用しており、Yukkri3rev02のマクロファイルをダウンロードさして頂きました。マクロを実行しようとしたのですが、

    実行時エラー′‐2147220991(80040201)’:
    オートメーションエラーです。
    イベントはどのサブスクライバーも呼び出すことができませんでした。

    と出ます。何が原因でしょうか。

    ・UIAutomationClientはチェックを入れてます。
    ・アプリのタイトルはゆっくりMovieMaker v3.4.8.1 (x0.35)と、現在のアプリの名称と合わしています。

    お忙しいとは思いますが、ご回答いただけると幸いです。

    • kanri より:

      こちらではWin10/11とoffice2013で動かしてますが、OS/Officeのバージョンですかね?
      おそらくWinAPIの呼び出しができてないように見えます。
      おそらく参照設定がらみで、何かが不足していたりとかのような気がする。
      UIAutomationClientの優先順位を変更したら、そのエラーが出た・出ないという話はあります。