カテゴリー
プログラム ゆっくりMovieMaker

ゆっくりムービーメーカー3の設定をスクリプトで変更

ymm3edit.wsf

カテゴリー
PC

ExcelとAviUtlでお手軽に横スクロール比較動画を作成する

動画内で使ったエクセルマクロ
Yokosukuimage

カテゴリー
PC ゆっくりMovieMaker

【RPA】ExcelVBAでゆっくりムービーメーカー4を自動化【ゆっくり解説】

β68より、ゆっくりムービーメーカー4の機能として台本ファイルの読み込みが実装されました。
よって、β68以降ではそちらの機能を使うことをおすすめします。
ゆっくりMovieMaker4 β68 (v3.9.9.168)の更新履歴

動画の中で使っているExcelVBAマクロ
うp主が現状使ってる最終版をアップロードしてます。
Yukkuri4
Windows10+Office2013で動作確認。

タイトルバーの名前でアプリを特定してますので、バージョンアップにより名前が変更されたらソースを修正する必要があります。
例)Public Const C_アプリ名 = “ゆっくりMovieMaker v3.9.9.133 β33”

2023/01/07 キャラ変更ボタンの対応
2021/09/28 変数がオーバーフローすることの修正
2021/07/17 表情変更の処理見直し。Num lockが外れることの対応
2021/07/06 表情のファイル名をチェックするようにした
2021/06/24 セリフ入力欄がリッチテキスト形式になったことによる変更
2021/05/03 タイムラインの縮尺変更を追加
2021/04/30 C_アプリ名修正。FindFirst,FindALLが失敗した時の判定を追加

注意
エクセルファイルを保存したときに、以下のようなメッセージがうざく出る場合があります。

メニューでファイルを開いたところにブックの検査というのがありますので、

「これらの情報をファイルに保存できるようにする」をクリックしてください

マクロを動かす時は「追加してシーク」にしてください。しないとエラーになります。

マクロ実行時にExcelがクラッシュしてしまう事象が発生してます。
こちらの記事もご一読ください。
YMM4セリフ入力マクロが落ちる

YMM4セリフ入力マクロが落ちるの対処

カテゴリー
PC ゆっくりMovieMaker

ゆっくりMovieMaker3入力を自動化するExcelVBAマクロ【ゆっくり解説】

サンプルマクロ
200行まで実行出来ます
Yukkuri3rev02

注意
エクセルファイルを保存したときに、以下のようなメッセージがうざく出る場合があります。

メニューでファイルを開いたところにブックの検査というのがありますので、

「これらの情報をファイルに保存できるようにする」をクリックしてください

参照設定

カテゴリー
PC ゆっくりMovieMaker

PowerShellでゆっくりムービーメーカー3のセリフ・表情を一発入力

Book1PowerShellでゆっくりムービーメーカー3のセリフ・表情を一発入力するスクリプトを作ってみた。

チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCplPgEYD8YLU_s4Lez4INJw?sub_confirmation=1

PowerShellスクリプト yukkuri.ps1

#Import-Module C:\Temp\UIAutomation.dll
Import-Module ..\UIAutomation.dll


$script:current_char = 0
$UIAChildrenScope = [System.Windows.Automation.TreeScope]::Children
$UIATrue          = [System.Windows.Automation.Condition]::TrueCondition



#タイムラインとアイテム編集は表示オンになってる前提
$mainWindow  = Get-UiaWindow -Class 'Window' -Name 'ゆっくりMovieMaker v3.4.8.1 (x0.47)' 
$win_timeline = $mainWindow.FindAll($UIAChildrenScope, $UIATrue) | Where-Object {$_.Current.Name -like "タイムライン*"}
$win_itemedit = $mainWindow.FindAll($UIAChildrenScope, $UIATrue) | Where-Object {$_.Current.Name -like "アイテム編集"}

#キャラを変えるためのCTRL+上下矢印キー押下の関数
function char_up {
 	$win_timeline.Keyboard.KeyDown([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::CONTROL) | Out-Null; 
	$win_timeline.Keyboard.KeyPress([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::UP) | Out-Null;   
	$win_timeline.Keyboard.KeyUp([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::CONTROL) | Out-Null; 
}

function char_down {
 	$win_timeline.Keyboard.KeyDown([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::CONTROL) | Out-Null; 
	$win_timeline.Keyboard.KeyPress([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::DOWN) | Out-Null;   
	$win_timeline.Keyboard.KeyUp([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::CONTROL) | Out-Null; 
}

#タイムラインを進めるスペースキー押下の関数
function ywait($x) {
	$win_timeline.Keyboard.KeyPress([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::SPACE) | Out-Null;
	Start-Sleep -m $x
	$win_timeline.Keyboard.KeyPress([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::SPACE) | Out-Null;
}

# セリフにaを入れて消す。
# これをやらないとアイテム編集でキャラクターの設定が出来ない
char_up;char_up;char_up;char_up
$window = $win_timeline | Get-UiaEdit -AutomationId 'SerifuTB' -Class 'TextBox'
$window.Keyboard.TypeText("a")
$win_timeline | Get-UiaButton -Class 'Button' -Name '追加' | Invoke-UiaTabItemClick | Out-Null  | Invoke-UiaTabItemClick | Out-Null
$win_timeline.Keyboard.KeyPress([WindowsInput.Native.VirtualKeyCode]::DELETE) | Out-Null;   

#表情を変えるために処理
$char_parts = $win_itemedit|Get-UiaCustom -AutomationId 'this' -Class 'ItemEditor' | `
Get-UiaPane -Class 'ScrollViewer' | `
Get-UiaGroup -AutomationId 'FaceSetEx' -Class 'Expander' -Name 'キャラ素材 / パーツ'  | `
Get-UiaCustom -AutomationId 'this' -Class 'CheckTextboxSlider' | `
Get-UiaEdit -AutomationId 'DetTextbox' -Class 'TextBox'
function yparts($p0,$p1,$p2,$p3,$p4,$p5,$p6) {
               #顔 眉 目 口 体 他 後
               $char_parts[0].Value = $p0
               $char_parts[1].Value = $p1
               $char_parts[2].Value = $p2
               $char_parts[3].Value = $p3
               $char_parts[4].Value = $p4
               $char_parts[5].Value = $p5
               $char_parts[6].Value = $p6
}

#キャラのアクションの処理
$char_actions = $win_itemedit|Get-UiaCustom -AutomationId 'this' -Class 'ItemEditor' | `
Get-UiaPane -Class 'ScrollViewer' | `
Get-UiaGroup -AutomationId 'FaceSetEx2' -Class 'Expander' -Name 'キャラ素材 / アクション'  | `
Get-UiaCustom -AutomationId 'this' -Class 'CheckTextboxSlider' | `
Get-UiaEdit -AutomationId 'DetTextbox' -Class 'TextBox'
function yactions($a0,$a1,$a2,$a3,$a4) {
               #顔 眉 目 口 体 他 後
               $char_actions[0].Value = $a0
               $char_actions[1].Value = $a1
               $char_actions[2].Value = $a2
               $char_actions[3].Value = $a3
               $char_actions[4].Value = $a4

}
function change_char($x) {
		"current_char:  $script:current_char   -> $x"
	if ( $x -ne $script:current_char ) {
		
		if ($x -gt $script:current_char) {
			"cnange d"
			for ($i=0; $i -lt $x-$script:current_char; $i++){
				char_down
				"d"
			}
		} else {
			"cnange u"
			for ($i=0; $i -lt $script:current_char-$x; $i++){
				char_up
				"u"
			}
		}
		$script:current_char=$x
	
	
	}

}

#セリフ入力の関数
function yspeak($c,$p0,$p1,$p2,$p3,$p4,$p5,$p6,$a0,$a1,$a2,$a3,$a4,$x) {
	change_char($c)
	$window = $win_timeline | Get-UiaEdit -AutomationId 'SerifuTB' -Class 'TextBox'
	$window.Keyboard.TypeText($x)
	Start-Sleep -m 300

	$win_timeline | Get-UiaButton -Class 'Button' -Name '追加' | Invoke-UiaTabItemClick | Out-Null  | Invoke-UiaTabItemClick | Out-Null

	Start-Sleep -m 500
	yparts $p0 $p1 $p2 $p3 $p4 $p5 $p6
	yactions $a0 $a1 $a2 $a3 $a4
	ywait(100)
	Start-Sleep -m 300
}

######  ここからセリフ ########
#yspeak キャラ  顔 眉 目 口 体 他 後 高 速 間 ク 震 "セリフ"


yspeak 0 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "みなさんこんにちは、ゆっくり霊夢です"
yspeak 1 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "ゆっくり魔理沙だぜ"
yspeak 2 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "ゲストのゆっくり妖夢です。"
ywait 200 
yspeak 0 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "以前UWSCでゆっくりムービーメーカー3のセリフ入力を自動化したけど、"
yspeak 0 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "UIAutomationとPowerShellでもやってみたよ。"
ywait 200 
yspeak 1 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "なんでまたムービーメーカー3で。"

###
# 省略
###
ywait 200 
yspeak 0 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "それでは"
yspeak 0 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "本日のご視聴ありがとうございました。"
yspeak 1 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "本日のご視聴ありがとうございました。"
yspeak 2 3 0 0 0 0 0 0 15 15 0.15 20 0  "本日のご視聴ありがとうございました。"






exit




# 覚え書き
#$mainWindow.FindAll($UIAChildrenScope, $UIATrue)  | % {$_.current}  | select name, ControlType , ClassName, LocalizedControlType




エクセルで作った補助ツール
Book1

カテゴリー
PC クラウド

VBAでシフトJISファイルをEBCDICに変換する

VBAでシフトJISファイルをEBCDICに変換する必要があり、
ネットを探すと「VBS/シフトJISファイルをEBCDICに変換する」ていうページがあったので、
それを参考にVBAにしてみた。

VBS/シフトJISファイルをEBCDICに変換する
http://wikis.sakura.ne.jp/tipi/?VBS/%A5%B7%A5%D5%A5%C8JIS%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%F2EBCDIC%A4%CB%CA%D1%B4%B9%A4%B9%A4%EB

読み込むファイルは固定長のシフトJISの1バイト文字だけのファイル。
その内容をEBCDICにして改行コードを削除して出力します。

Sub test()
    
    '【参照設定】Microsoft ActiveX Data Objects 6.1 Library にすること
    
    Dim oFileStream As ADODB.Stream
    Dim b_data() As Byte
    
    'ファイル名
    input_file = "data1.TXT"
    output_file = "data2.TXT"

    '変換テーブル読み込み
    xlatTable = ASCII_To_EBCDIC_Table()
    On Error GoTo Err


    '入力ファイルのオープン
    Set oFileStream1 = New ADODB.Stream        'ADODB.Stream生成
    oFileStream1.Type = adTypeText             'Textモード
    oFileStream1.Charset = "Shift_JIS"         '文字コード(Shift_JIS,UTF-8 ,Unicodeなど)
    oFileStream1.Open                          'Streamのオープン
    oFileStream1.LoadFromFile (input_file)
    
     '出力ファイルのオープン
    Set oFileStream2 = New ADODB.Stream        'ADODB.Stream生成
    oFileStream2.Type = adTypeBinary           'Binary  モード
    oFileStream2.Open                          'Streamのオープン
    
    'ファイルの終りまでループ
    Do While Not (oFileStream1.EOS)
        '1行読み込み(readText(adReadAll):すべて読み込み)
        x_line = oFileStream1.ReadText(adReadLine)

        ReDim b_data(Len(x_line) - 1) As Byte
        For i = 0 To Len(x_line) - 1
            codeConv = Mid(xlatTable, (Asc(Mid(x_line, i + 1, 1)) * 2) + 1, 2)
            'Debug.Print i & ":" & Hex(Asc(Mid(x_line, i + 1, 1))) & " " & codeConv & " " & Val("&H" + codeConv)
            b_data(i) = Val("&H" + codeConv)
        Next

        oFileStream2.Write b_data   '内容を書き込む'
        

    Loop
    
    oFileStream1.Close
    Set oFileStream1 = Nothing

    oFileStream2.SaveToFile output_file, 2 '2:adSaveCreateOverWrite
    oFileStream2.Close
    Set oFileStream = Nothing

    Exit Sub

Err:
    Set oFileStream = Nothing
    
    'エラー内容
    MsgBox (Err.Description)

End Sub


Function ASCII_To_EBCDIC_Table()
'
' Returns the following table as a string for use by the Translate
' function to translate an ASCII-ISO/ANSI string to an EBCDIC string.
'
' (Hitachi EBCDIK)
'   0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  A  B  C  D  E  F
' 0 00 01 02 03 37 2D 2E 2F 16 05 15 0B 0C 0D 0E 0F :016    :----------------:
' 1 10 11 12 13 3C 3D 32 26 18 19 3F 27 1C 1D 1E 1F :032    :----------------:
' 2 40 4F 7F 7B E0 6C 50 7D 4D 5D 5C 4E 6B 60 4B 61 :048    : !"#$%&'()*+,-./:
' 3 F0 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 7A 5E 4C 7E 6E 6F :064    :0123456789:;<=>?:
' 4 7C C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7 C8 C9 D1 D2 D3 D4 D5 D6 :080    :@ABCDEFGHIJKLMNO:
' 5 D7 D8 D9 E2 E3 E4 E5 E6 E7 E8 E9 4A 5B 5A 5F 6D :096    :PQRSTUVWXYZ[\]^_:
' 6 79 59 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 :112    :~abcdefghijklmno:
' 7 76 77 78 80 8B 9B 9C A0 AB B0 B1 C0 6A D0 A1 07 :128    :pqrstuvwxyz{|}~ :
' 8 20 21 22 23 24 25 06 17 28 29 2A 2B 2C 09 0A 1B :133    :----------------:
' 9 30 31 1A 33 34 35 36 08 38 39 3A 3B 04 14 3E E1 :160    :----------------:
' A 57 41 42 43 44 45 46 47 48 49 51 52 53 54 55 56 :176    : 。「」、・ヲァィゥェォャュョッ:
' B 58 81 82 83 84 85 86 87 88 89 8A 8C 8D 8E 8F 90 :192    :ーアイウエオカキクケコサシスセソ:
' C 91 92 93 94 95 96 97 98 99 9A 9D 9E 9F A2 A3 A4 :208    :タチツテトナニヌネノハヒフヘホマ:
' D A5 A6 A7 A8 A9 AA AC AD AE AF BA BB BC BD BE BF :224    :ミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚:
' E B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 B9 CA CB CC CD CE CF DA DB :240    :----------------:
' F DC DD DE DF EA EB EC ED EE EF FA FB FC FD FE FF :256    :----------------:
'
'   ASCII_To_EBCDIC_Table = _
'   "00010203372D2E2F1605150B0C0D0E0F101112133C3D322618193F271C1D1E1F" & _
'   "404F7F7BE06C507D4D5D5C4E6B604B61F0F1F2F3F4F5F6F7F8F97A5E4C7E6E6F" & _
'   "7CC1C2C3C4C5C6C7C8C9D1D2D3D4D5D6D7D8D9E2E3E4E5E6E7E8E94A5B5A5F6D" & _
'   "79596263646566676869707172737475767778808B9B9CA0ABB0B1C06AD0A107" & _
'   "202122232425061728292A2B2C090A1B30311A333435360838393A3B04143EE1" & _
'   "57414243444546474849515253545556588182838485868788898A8C8D8E8F90" & _
'   "9192939495969798999A9D9E9FA2A3A4A5A6A7A8A9AAACADAEAFBABBBCBDBEBF" & _
'   "B2B3B4B5B6B7B8B9CACBCCCDCECFDADBDCDDDEDFEAEBECEDEEEFFAFBFCFDFEFF"

'(Fujitsu EBCDIC)
'   0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  A  B  C  D  E  F
' 0 00 01 02 03 37 2D 2E 2F 16 05 15 0B 0C 0D 0E 0F :016    :----------------:
' 1 10 11 12 13 3C 3D 32 26 18 19 3F 27 1C 1D 1E 1F :032    :----------------:
' 2 40 4F 7F 7B E0 6C B6 B7 4D 5D 5C 4E 6B 60 4B 61 :048    : !"#$%&'()*+,-./:
' 3 F0 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 7A 5E 4C 7E 6E 6F :064    :0123456789:;<=>?:
' 4 7C C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7 C8 C9 D1 D2 D3 D4 D5 D6 :080    :@ABCDEFGHIJKLMNO:
' 5 D7 D8 D9 E2 E3 E4 E5 E6 E7 E8 E9 4A 5B 5A 5F 6D :096    :PQRSTUVWXYZ[\]^_:
' 6 79 7D B4 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 :112    :~abcdefghijklmno:
' 7 76 77 78 50 8B 9B 9C A0 AB B0 B1 C0 6A D0 A1 07 :128    :pqrstuvwxyz{|}~ :
' 8 20 21 22 23 24 25 06 17 28 29 2A 2B 2C 09 0A 1B :133    :----------------:
' 9 30 31 1A 33 34 35 36 08 38 39 3A 3B 04 14 3E E1 :160    :----------------:
' A 57 41 42 43 44 45 46 47 48 49 51 52 53 54 55 56 :176    : 。「」、・ヲァィゥェォャュョッ:
' B 58 81 82 83 84 85 86 87 88 89 8A 8C 8D 8E 8F 90 :192    :ーアイウエオカキクケコサシスセソ:
' C 91 92 93 94 95 96 97 98 99 9A 9D 9E 9F A2 A3 A4 :208    :タチツテトナニヌネノハヒフヘホマ:
' D A5 A6 A7 A8 A9 AA AC AD AE AF BA BB BC BD BE BF :224    :ミムメモヤユヨラリルレロワン゙゚:
' E B2 B3 B4 B5 B6 B7 B8 B9 CA CB CC CD CE CF DA DB :240    :----------------:
' F DC DD DE DF EA EB EC ED EE EF FA FB FC FD FE FF :256    :----------------:
'
'    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
    ASCII_To_EBCDIC_Table = _
    "00010203372D2E2F1605150B0C0D0E0F101112133C3D322618193F271C1D1E1F" & _
    "404F7F7BE06CB6B74D5D5C4E6B604B61F0F1F2F3F4F5F6F7F8F97A5E4C7E6E6F" & _
    "7CC1C2C3C4C5C6C7C8C9D1D2D3D4D5D6D7D8D9E2E3E4E5E6E7E8E94A5B5A5F6D" & _
    "797DB463646566676869707172737475767778508B9B9CA0ABB0B1C06AD0A107" & _
    "202122232425061728292A2B2C090A1B30311A333435360838393A3B04143EE1" & _
    "57414243444546474849515253545556588182838485868788898A8C8D8E8F90" & _
    "9192939495969798999A9D9E9FA2A3A4A5A6A7A8A9AAACADAEAFBABBBCBDBEBF" & _
    "B2B3B4B5B6B7B8B9CACBCCCDCECFDADBDCDDDEDFEAEBECEDEEEFFAFBFCFDFEFF"
'相違点
'   (Hitachi) (Fujitsu)
' & 50        B6
' ' 7D        B7
' a 59        7D
' b 62        B4
' s 80        50

End Function



カテゴリー
野鳥

白いスズメを見た

タイトルそのままです

カテゴリー
北関東

奥日光おおるり山荘に行ってみた

前回温泉に行ってそろそろ1年たつのでどっかいきたいなと思いつつコロナ騒動で様子見していたが、
収まってきたので奥日光に行ってみた。
まず初日は激安旅館おおるり山荘。

東武株主優待乗車証(1枚350円)と日光湯元温泉無料送迎バスで激安温泉旅行に行ってきました。
日光まで往復:700円
日光から湯元:無料
宿泊費7300円+追加の酒代220円で 7520円。

おおるり山荘からの眺望

【側面展望】奥日光湯元温泉おおるり山荘無料送迎バス(日光駅→おおるり山荘)

次の日
【一人旅】中禅寺温泉 奥日光ホテル四季彩に行ってきた。

カテゴリー
2017ハンガリー・イタリア秘湯の旅 西欧

2017ハンガリー・イタリア秘湯の旅(後編)

2017年にハンガリーとイタリアの温泉に行ったときの旅行記です。
後編:イタリア・バチカン市国・オランダ

★日程 2017/08/25 – 2017/09/04
★行った国
フランス・ハンガリー・オーストリア・イタリア・バチカン市国・オランダ
France, Hungary, Austria, Italy, Vatican City, Netherlands
★航空会社
AirFrance,KLM
★行った温泉(Les thermes)
ブッリカーメ温泉(ヴィテルボ:Viterbo) Hotel Salus Terme
カルレッティ温泉(ヴィテルボ:Viterbo) Piscina Carletti
サトゥルニア温泉(サトゥルニア:Saturnia) Cascate del Mulino a Saturnia Terme
★行ったレストラン(Les restaurants)
La Carbonara(Rome)
Giolitti(Rome)
Antico Forno Roscioli(Rome)
吉野家 Yoshinoya(池袋西口)

カテゴリー
2017ハンガリー・イタリア秘湯の旅

2017ハンガリー・イタリア秘湯の旅(前編)

2017ハンガリー・イタリア秘湯の旅を解説付きのyoutube動画にしてみた。

2017年にハンガリーとイタリアの温泉に行ったときの旅行記です。
前編:フランス・ハンガリー・オーストリアまで。

動画の中で「トルコのカッパドキアと・・・」て言ってますが、
正しくは「トルコのパムッカレ」ですね。

★日程 2017/08/26 – 2017/09/04
★行った国
フランス・ハンガリー・オーストリア・イタリア・バチカン市国・オランダ
France, Hungary, Austria, Italy, Vatican City, Netherlands
★航空会社
AirFrance,KLM
★行った温泉(Les thermes)
ゲッレールト温泉(ブダペスト:Budapest)/Gellert Gyogyfurdo
エゲルサローク温泉(エゲル近郊) Saliris Resort Spa Hotel
エゲル温泉(エゲル) /Eger Thermal Bath
★行ったレストラン(Les restaurants)
Kaltenberg(Budapest)

#温泉 #ハンガリー